クラッチってなに?(だーまえ)

こんにちは、AT免許のだーまえです。

 

題目を読めばわかりますが、今回は<クラッチ>の話です。

 

よくきく話

 

「クラッチをふんだらエンストした」

 

この↑例文すら正しい使い方なのか分からないのですが

とにかく<クラッチ>が何者なのかわからない。

 

一応AT免許を6年くらい前に取ったのですが

いえ取ったからこそわからない。

人に聞くのが恥ずかしすぎる。

 

<クラッチ>の話になると、「いややっぱミッションって大変すね」

で乗り切れ続けてしまっていたからこそ、<クラッチ>が何なのか分からないのです。

 

 

 

というわけで、今回は

薄れゆく記憶を手掛かりに<クラッチ>がなんなのか突き止めていこうと思います!

 

 

<クラッチ>の話題が出る前提条件

 

車の話で出てくる

 

 

これは、まあまあまあ、というところでしょうか。

だいたい車の話で<クラッチ>という単語は出てきます。

むしろほかの話で<クラッチ>というのは聞かないような気がします。

 

「昨日<クラッチ>100円で売っててめっちゃ美味かったんだよね」

 

というのは聞いたことがないですね。

 

 

<クラッチ>という言葉に追随しがちな条件

 

車のトラブル

交差点で止まる

エンスト

 

 

たしかこんなかんじでしょうか。

記憶違いもあるかもしれませんが、だいたい<クラッチ>という単語の前後についてくる言葉だと思います。

こうしてまとめてみると、トラブルメイカーという印象を受けますね。

 

 

<クラッチ>の話をするときの人の表情

 

半笑い

まいったな、という風

身振り手振りを添えて

 

こちらも大体このような感じでしょうか。

だいたい、話の中盤に突如<クラッチ>があらわれ、

5分程度盛り上がって収束しているイメージです。

 

さっきも言いましたが、わたしみたいなのはこの間ずっと「いややっぱミッションって大変すね」と言ってしのいでいます。

 

 

<クラッチ>は好かれているかどうか

 

やぶさかではないといった印象

 

 

これは私の主観が入っていますが、みなさんなんだかんだ<クラッチ>が

嫌いではない印象を受けています。

ないと寂しい、といったところでしょうか。

 

 

もうこれ以上これといったヒントも思い出せなさそうなので

ここらで一回まとめてみようと思います。

 

<クラッチ>についての情報まとめ

 

車の話で出てくる

 

『車のトラブル』、『交差点で止まる』、『エンスト』などの言葉が前後につく場合が多く、

 <トラブルメイカー>な印象

 

半笑いまいったな、という風、身振り手振りを添えて話されがち

 

・一般的に<クラッチ>が好きか嫌いかというと、やぶさかではない、ないと寂しいといった印象

 

 

これらの情報をまとめ、絵にしてみました

 

 

 

車の話で出てくる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トラブルメイカー>な印象

 

 

半笑いまいったな、という風、身振り手振りを添えて話されがち

 

 

好きか嫌いかというと、やぶさかではない、ないと寂しいといった印象

 

 

 

これらを絵にしてみたことで、わたしは<クラッチ>がなんであるかがわかってしまいました。

 

 

・車にいて

・トラブルメイカーで

・まいったな、という風に身振り手振りで話されて

・でもいないと寂しい

 

この絵の中にいて違和感のないもの、それは、

ずばり

 

ワンちゃんです

 

大好きなワンちゃんとだったら

車で一緒にお出かけすることもあるし

 

 

でもやっぱりトラブルメイカーなところもある

ワンちゃんがはしゃいじゃって、ちょっとエンストすることもありますよね!

 

 

日本人の身内を下げる文化で

「まったくうちの犬畜生は困ったもんです」

と、あれこれエピソードを身振り手振りで話しちゃうこともあるけど

 

 

でもやっぱり、いなきゃ寂しい!

大好き!!

 

というわけで、<クラッチ>は犬です。

 

おそまつ様でした。